勇敢心资源网

当前位置:首页 > 百科 / 正文

鹭巢诗郎

(2020-05-13 18:43:08) 百科
鹭巢诗郎

鹭巢诗郎

鹭巢诗郎(日语原名:さぎす しろう,1957年8月29日—),日本男性作曲家、编曲家,出生于日本东京都世田谷区。

其职业生涯从1970年代开始,1979年作为独立音乐人出道,在日本、英国、美国等国家发行了多张个人专辑,并举办过个人音乐会。他的代表作品包括《蓝宝石之谜》、《新世纪福音战士》、《他和她的事情》、《死神》、《魔笛MAGI》等动画的配乐。

基本介绍

  • 中文名:鹭巢诗郎
  • 外文名:鹭巣诗郎(平假名表记:さぎす しろう/罗马音:Sagisu Shirō)
  • 国籍:日本
  • 民族:大和族
  • 出生地:日本东京都世田谷区
  • 出生日期:1957年8月29日
  • 职业:作曲家,编曲家,音乐製作人
  • 代表作品:《蓝宝石之谜》配乐,《新世纪福音战士》配乐,《死神》配乐
  • 主要成就:第2届ANIMATION神户音乐部门赏
  • 活动时间:1978年—现在

个人经历

鹭巢诗郎,作曲家、音乐製作人。1957年8月29日出生于东京,现居英国伦敦。1977年开始从事音乐活动,此年加入组合“T-SQUARE”,1979年作为独立音乐人出道,在日本、英国、美国等国家发行了多张个人专辑,并举办过个人音乐会,还曾为中森明菜、西城秀树、MISIA等日本偶像歌手和艺术家作曲,显示出雄厚的实力。1997年鹭巢诗郎获得了第2届ANIMATION神户音乐部门赏。
由其创作配乐的动画数量较多,即代表性的有《他和她的事情》、《蓝宝石之谜》、《安倍野桥的魔法商店街》、《BLEACH》等,尤以在《新世纪福音战士》中的表现最为出色。

主要组品

音乐作品

音乐专辑共3张

作品年表

1977年~
数々のアーティストのレコード製作に、作、编曲家、プロデューサーとして参加
现在まで四半世纪以上にわたり、常にトップランクのセールス実绩
同时に映画、テレビ、アニメ、OVA、企业CM、ゲーム等々、あらゆるメディアの音楽を担当
莫大な数のヒット作品を世に送り出す
1978年~
T-SQUAREデビュー盘に参加、以后、4枚のアルバムに参加
1979年~
アルバム「EYES」にてソロアーティスト・デビュー、现在まで8枚のリーダーアルバムを発売
1981年~
数多くのアイドルの作编曲を手挂け、オリコンNo1、トップ5、トップ10は、これまでに数えきれず
1982年~
『笑っていいとも』の音楽を手挂ける、现在に至るまで同番组はギネス认定の大ヒット番组
1983年~
John STANLEY、矢沢透とBLEND结成、アルバム発売、全国ツアー
1987年~
叶加瀬太郎(クライズラー&カンパニー)を発掘、プロデュース、アレンジを手挂け数々のCDをヒットさせる
1988年~
全国竞马场『入场行进曲』『ファンファーレ』作曲、以降スタンダードに成长、『ダービースタリオン』も大ヒット
1990年~
90、91、92年TBS日本『レコード大赏』音楽监督および指挥
1991年~
ヨーロッパに、作编曲プロデュース活动の场をひろげ、英仏アーティストを多く手挂ける
1992年~
川井郁子を発掘、IKKOの名前で英デビューをプロデュース、英ナショナルチャートのトップ30
1993年~
94年までパリにてクラブSHIRO経営、その画期的形态がフランスのマスメディア、ファッション界から绝賛
1994年~
英トップ・プロデューサーMartin LASCELLESとMASH结成
1995年~
『新世纪エヴァンゲリオン』のTV版、剧场版すべての音楽监督をつとめ、空前の大ヒット
1996年~
Ro-JAM(ロージャム)レーベルを设立、MASHやLORENなどのデビュー盘を発売、日英で话题に
1997年~
“エヴァンゲリオン交响楽”コンサート 新日本フィルハーモニー交响楽団とロンドンよりのスターミュージシャンの共演によるオーチャードホール5日间公演、Classic Orchestra、Jazz、Gospel、R&B、HipHopの融合
LOREN&MASH/シングル「THANATOS」/『新世纪エヴァンゲリオン 剧场盘』主题歌 オリコン2位(日)
LOREN&MASH/アルバム「EVANGELION-VOX」オリコン10位(日)
鹭巣诗郎/アルバム「エヴァンゲリオン交响楽」ライヴ盘CD 同时にビデオも発売(日)
1998年~
LOREN/MASH/HAZEL/DESIREコンピ発表、ロンドンより同メンバーにてJAPAN-TOUR
“London=Tokyo R&B Meeting” を松尾洁氏と共に开催、UKよりLOREN/MASH/HAZEL/DESIRE、日本よりMISIAが参加
MISIA/アルバム「Mother,Father,Brother,Sister」作编曲(日)
鹭巣诗郎/アルバム「S2 Works」音楽监督をつとめた『新世纪エヴァンゲリオン』の集大成(日)
テレビ东京アニメ『彼氏彼女の事情』BGM音楽/サントラ(日)
MISIA/アルバム「The Glory Day」作编曲、プロデュース、リミックス/J-Waveタイアップ X'masゴスペルソング(日)
1999年~
サトシトミイエ/アルバム「Full Lick」(日、英、米)
MASH/アルバム「Touched」(日、英)
SUGARBABES(英)/アルバム(英)
鹭巣诗郎/自己のリーダーアルバム「SHIRO'S SONGBOOK」(日)
“Producer’s Workshop 99” を松尾洁氏と共に开催
鹭巣诗郎 松尾洁 T-クラ 今井了介 マエストロT 松井寛 岛野聡 が参加
LondonよりFREEDOM GOSPEL CHOIR、SHIRO’S FAMILY来日
2000年~
MISIA/アルバム「Love Is The Messege」(日)
エリーシャ・ラヴァーン/アルバム「Change The Way」(日、英)
鹭巣诗郎/自己のリーダーアルバム「SHIRO’S SONGBOOK “remixes and more”」(日)
『カードキャプターさくら』(松竹)アニメ映画主题歌(日)作编曲
CHARA + サトシトミイエ/コラボーレーション/シングル/编曲(日)
鹭巣诗郎/自己のリーダーアルバム「SHIRO'S SONGBOOK2」(日)佐藤竹善、平井坚、吉田美奈子、cobaなど、ゲスト参加
LondonよりFREEDOM GOSPEL CHOIR、SHIRO’S FAMILY来日、东京/名古屋/大阪 LIVE-TOUR
2001年~
MISIA + ドリカム/コラボーレーション/シングル「I Miss You~时をこえて」
『嫁はミツボシ』(TBS-TVドラマ)サントラ(日)
鹭巣诗郎/自己のリーダーアルバム「SHIRO'S SONGBOOK2.5 Tribute to COOL!!」(日)メナード化粧品JUPIERタイアップ
MISIA/アルバム「Marvelous」(日)作编曲
平井坚/アルバム「Gaining Through Losing」(日)
鹭巣诗郎/DVD「GOSPEL SONGBOOK 5.1」FREEDOM GOSPEL CHOIR、SHIRO’S FAMILYによる画期的5.1サラウンドDVD
相川七瀬/アルバム「The Last Quarter~今 恋をしている すべての人达に~」(日)
Chemistry/ケミストリー/アルバム「The Way We Are」(日)
『MUSA 武士』(キム・ソンス监督)韩国の歴史大作映画の音楽监督、フィルムスコア、主题歌の作编曲、韩国で大ヒット
2002年~
平井坚「Kiss Of Life」(日)リミックス
NO ANGELS/アルバム(英)
『アベノ桥魔法☆商店街』(ガイナックス)BGM、主题歌の作编曲
林原めぐみ/シングル「Treat Or Goblin」(日)作编曲
Chemistry/ケミストリー/シングル「Running Away」(日)
『恋爱偏差値』(フジCX-TVドラマ)サントラBGM作编曲(日)
Skoop On Somebody/シングル「ぼくが地球を救う~Sounds Of Spirit」编曲(日)
『La Princesse du Desert』(キム・ソンス监督MUSA武士のフランス版)がフランス全土200馆规模の大规模公开、ヒット(仏)
Calyn/アルバム「Bitter Sweet」トータルプロデュース/作、编曲(日)
Chemistry/ケミストリー/シングル「Move On」作、编曲/プロデュース/ダイハツCMタイアップ(日)
2003年~
TOYOTA VITZ CM
Chemistry/ケミストリー/アルバム「Second Of None」作、编曲(日)
MISIA/コンピレーション「The Best Of Time」作、编曲/プロデュース(日)
KIRIN生茶CM「夏の扉」シリーズ
Chemistry/ケミストリー/アルバム「Between The Lines」作、编曲(日)
SMAP/アルバム「MIJ」(日)
椎名纯平/アルバム「甘い夜の薫り」(日)
MAYA/アルバム「ANGEL plays SOUL」トータルプロデュース/作、编曲(日)
MISIA/シングル「心ひとつ」「涙のプレゼント」作、编曲/プロデュース/『ドラゴンヘッド』(东宝)主题歌
AI/シングル「My Friend」编曲/プロデュース(日)
AI + Double/アルバム/リミックス/プロデュース(日)
鹭巣诗郎/自己リーダーアルバム「London Freedom Choir-SHIRO’S SONGBOOK Selection」
TAKE6との共演曲「The Glory Day」がJ-WAVE上位チャートイン
2004年~
MISIA 5大ドームツアー「Mars & Roses」にロンドンよりFreedom Choirを引き连れ参加
Chemistry/ケミストリー/アルバム「One X One」作、编曲/プロデュース(日)
MISIA/アルバム「Mars & Roses」作、编曲/プロデュース(日)
Chemistry/ケミストリー/アルバム「One X One」(日)
NHK-FM「サタデーホットリクエスト」/オープニング、エンディング曲、ジングル作编曲(日)
吉田美奈子/アルバム「Reconstruction」リミックス/プロデュース(日)
『CASSHERN』(纪里谷和明 监督=松竹)BGM 作编曲(日)
OUR LAST DAY-CASSHERN OFFICIAL ALBUM- /サントラ・アルバム 作编曲(日)
『シャイニング・ティアーズ』(セガ)BGM 作编曲(日)
Lyrico/アルバム「Flavours」作编曲(日)
AI + Char/アルバム「2004 A.I.」编曲(日)
『BLEACH』(テレビ东京アニメ)BGM 作编曲(日)
CASSHERN ORIGINAL SOUNDTRACK[Complete Edition] /サントラ・アルバム 作编曲(日)
MISIA/「冬のエトランゼ」编曲/映画『海猫』(东映)主题歌(日)
2005年~
MEJA(メイヤ)/「Walking The Distance」编曲/映画『レイクサイド・マーダーケース』(东宝)主题歌(日)
『シャイニング・フォース ネオ』(セガ)BGM 作编曲(日)
Shining Theme Music Shiro SAGISU Collection/サントラ・アルバム 作编曲(日)
BLEACH/サントラ・アルバム 作编曲(日)
声明:此文信息来源于网络,登载此文只为提供信息参考,并不用于任何商业目的。如有侵权,请及时联系我们:baisebaisebaise@yeah.net
搜索
随机推荐

勇敢心资源网|豫ICP备19027550号